2019年開催イベント「宮路洋一氏 特別講演」、ゲームアーツ「デジタル展覧会」を会員限定で公開

暑い日が続きますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

日頃よりご支援いただいている会員の皆さまへ感謝の気持ちを込めて、2019年8月3日(土)に開催された「伝説のゲームクリエイターに聞く第4弾」講演の模様を会員限定でWebコンテンツを公開いたします。
開催当日、遠方でイベントに残念ながら足を運ぶことができなかった方、都合がつかなかった方、または当協会の活動を知らなかった方でも、ご自宅のWeb上でご覧いただけます。

一般の方は、新規サポーター登録で当協会にご支援いただくことで、会員限定コンテンツをご覧いだけます。

 

特別講演「伝説のゲームクリエイターに聞く」とは

当協会では、ゲーム作品を作った人の足跡を記録し、証言を記録し、後世に残すことを目的として、ゲームクリエイターの方をゲストにお迎えしイベント講演を開催しています。
イベント講演はサポーターの皆さまによるご寄付・ご支援によって実現しています。継続的なご支援をいただき、改めて感謝申し上げます。

①2019年開催イベント 「伝説のゲームクリエイターに聞く」第4弾
ゲスト:宮路 洋一氏

ゲームアーツ元代表取締役社長の宮路洋一さんをゲストにお迎えした講演です。
宮路さんは高い技術力で素晴らしいゲームを数多く発表してきた「ゲームアーツ」を設立した社長として知られていますが、数多くのゲームプロデュースに携わり、黎明期のPCゲーム開発にまつわるお話やセガハードを中心としたコンシューマーゲーム開発の裏側など、貴重なお話を伺いました。

アマチュアからゲームアーツ設立時のお話や、「テグザー」「グランディア」など、約3時間に渡る講演を一言一句、文字で記録したものをWebコンテンツとしてご覧いただけます。
当日のの臨場感を再現したボリュームたっぷりのコンテンツですので、ぜひご覧ください。

→【会員の方】講演コンテンツを見る(要ログイン)

※デジタル図書館>サポーター会員限定コンテンツ>2019年特別講演 からご覧ください

 

②デジタル展覧会
ゲームアーツ黎明期-初期のゲームソフトを振り返る-

株式会社ゲームアーツは、1985年の設立直後PC-8801mkⅡSR専用のゲーム「テグザー(THEXDER)」と「キュービーパニック」をリリースして大きな反響を得た企業です。
翌86年「シルフィード(SILPHEED)」を発売、確かな技術力を示した後、片山まさゆきの漫画を原作とした「ぎゅわんぶらあ自己中心派」で多彩な麻雀の打ち筋による表現、以降「ゼリアード」「ヴェイグス」「ファイヤーホーク」等の作品でPC業界に強い印象を残し、アクション、シューティング、麻雀を含むテーブルゲーム、ロールプレイングゲーム、アドベンチャーゲーム、また野球ゲームなどもリリースされており、特に初期のゲームアーツの作品は特定のジャンルに偏らないのが特徴的です。
イベント当日に展示した、「テグザー」「シルフィード」「ぎゅわんぶらあ自己中心派」シリーズなど貴重な初期作品をデジタル展覧会にてご覧いただけます。

→【会員の方】特別展を見る(要ログイン)

 

過去のイベント講演もご覧いただけます

2016年、2017年開催の講演も会員限定にて公開しておりますので、あわせてお楽しみください。

→デジタル図書館はこちら

 

100年先の未来へゲーム文化を遺すため、これらの講演・展示イベントは、サポーターの皆さまから会費やご寄付で実現しております。
保存活動は、完全無償のボランティアがいても、工具や器材の購入、また週何日も続く作業を完全に無給でできる余裕のある人は少なく、お金がなければ活動は継続できません。
国や企業からのサポートもまだ不足しており、皆さまからのご支援が少しでも必要です。
ゲームの歴史を残し多くの人に伝えることができるよう、当協会への活動ご支援をご検討いただけますと幸いです。

ブラザー工業様のTAKERU特設サイトが登場!

日頃よりゲーム保存協会をご支援いただき、誠にありがとうございます。

ソフトベンダーTAKERUについて、ブラザー工業様の公式サイト内「ブランドストーリー」から解説サイトができました。

https://global.brother/ja/digest/history/takeru

2016年11月26日~27日にかけて行われたイベント「いま蘇る、TAKERU伝説~レトロPCゲームと語る30周年~」のトークステージでは、当協会のルドンと日下が登壇し、TAKERUと同人ソフトの関係について解説を行いました。
今回のコンテンツはソフトベンダーTAKERUについての詳細な機構・歴史の説明と共に、現在も続く通信カラオケサービス「JOYSOUND」との関係性も解説した本格的なものとなります。
当協会からも同時代のゲームソフトについての解説を寄稿させて頂きました。
ブラザー工業様は、ゲーム保存協会の取り組みを応援する協賛企業様です。ゲームの歴史が、ゲーム以外の様々な技術の発展にもつながっていること、また、技術の担い手である法人の皆さんがそうした歴史を大切にしていること、本当に心が温まりますね。

TAKERUのソフトについては、ゲーム保存協会内部で資料を収集し、カタログ化の事業を進めています。
どのようなソフトが発売されていたのか、全貌をきちんと残す。また、そうした情報を整理し公開する。
こうした取り組みがきっかけとなり、次世代の技術革新に何かしらのインスピレーションを与えることが出来れば幸いです。

とても素敵なブラザー工業様のサイト、ぜひご覧ください!

設立10周年 チャリティーオークション御礼とご報告

日頃よりゲーム保存協会をご支援いただき、誠にありがとうございます。

設立10周年イベントの一環として2021年12月より実施しておりましたチャリティーオークションにつきまして、2022年6月5日(日)を持ちまして、すべて出品を終了いたしましたのでご報告いたします。

■落札金額合計:502,039円
■落札数:156点

落札いただいた商品の売上より、手数料など経費を除いた売上金は全て保存活動の支援金として活用させていただきます。
本チャリティーオークションは、工画堂スタジオ様からのご寄贈品を出品することによって実現いたしました。

ご寄贈元の工画堂スタジオ様、落札ならびに様々な形で参加し、応援くださった皆さまに心より感謝いたします。
今後ともゲーム文化を未来に遺すため、真摯に保存活動を続けてまいりますので、引き続きゲーム保存活動へのご支援・ご参加をいただけますようお願い申し上げます。