1985年11月発売のソフト

Titleデータベースボール
発売元COLPAX
GenreSLG
発売日1985年11月
定価
機種PC-8801以降
特徴(概要) 思い通りのチーム編成で、好きなチームとプレイできる野球ゲーム。メンバー表を参考に味方チームのメンバーを選択。スターティングメンバーの登録、打順の決定、を味方チーム、相手チームについて行い、先攻・後攻を決めて試合開始。プレイ中は選手交代や球種決定、バッティング(ヒッティングかバントか)などを決めていく。野手のキャラはかなり小さいが、動きはリアル。
感想
情報 パッケージの裏面



TitleディグダグSR版
発売元電波新聞社
GenreACT
発売日1985年11月
定価
機種PC-8801以降
特徴(概要) SR専用のディグダク。こちらは前回発売された88ノーマル版と違って地面も4層ある。音楽もきちんとなるようになった。
感想
情報



Titleインポッシブルミッション
発売元COMPTIQ
GenreACT
発売日1985年11月
定価
機種PC-8801以降
特徴(概要) 女性トップエージェントになり、核兵器で人類を恐怖にさらしているエルビン博士の企てを阻止するアクティブロールプレイング。8台のエレベータと90種類のロボットの反撃をかわしながら32部屋に隠されたコード片をさがす。そこからパスワードを完成し、博士の部屋へ。毎回コード片の位置はランダムに変化して何度でもプレーすることが可能。
感想
情報



Titleマスカレイド
発売元スタークラフト
GenreADV
発売日1985年11月
定価9,800円
機種PC-8801以降
特徴(概要) アップル][で「このゲームを解いた人には1000ドルの賞金を差し上げます」というコピーで有名なフェニックス社のアドベンチャーゲームを移植。暗黒街の大ボスをつかまえるため、名探偵がマグナム片手に大活躍するスリルたっぷりのハードボイルドアドベンチャーゲーム。スタークラフトにしては移植がなかなかよく瞬間画面表示だし、フォントも非常に見やすく移植されている。登場するキャラクターも、ゴリラやポップコーン売りがユニークな絵とともに登場。トリックも奇想天外で、街のシアターに入るためには、動物園のトリを捕まえ、ヘビを追い出し、その横にある石の下からチケットをとる・・と、まるで風がふけば桶屋がもうかる的な発想でないととけない。
感想
情報 パッケージの裏面



Titleキャッスル・エクセレント
発売元アスキー
GenreACT
発売日1985年11月
定価
機種PC-8801以降
特徴(概要) 名作「ザ・キャッスル」の続編。キャッスルに比べ、迷路がまったく違う。この迷路が違うというのは、ただ単に各面をクリアしていくだけでは、とうてい最後の面にはいけないということを意味している。たださえむずかしいゲームにさらに謎が増えたという形だ。100面それぞれが複雑にからみあっており、本当にむずかしい。このゲーム、きちんとしたパズリストの手によってデザインされたらしい。
感想
情報



Titleフリッキー
発売元マイクロネット
GenreACT
発売日1985年11月
定価6,800円
機種PC-8801以降
特徴(概要) セガのフリッキーをパソコンに移植。フリッキーを操って、意地悪猫のニャンニャンや、青ムシのチョロなどをさけながら子どものヒヨコを全員家まで戻すゲーム。フリッキーの武器は、テラスや地面の上にあるトンカチやビールのジョッキなどで、これを使い、ジャンプで蹴りつけてやっつけることができる。4面ごとにボーナスステージがあり、コンストラクション機能もついている。
感想
情報



Title新ベストナインプロ野球
発売元アスキー
GenreSLG
発売日1985年11月
定価
機種PC-8801以降
特徴(概要) 本格的プロ野球シミュレーション。プレーヤーは監督となって130試合のペナントレースを行う。各選手のデータが非常に細かく設定されており、試合後に各選手の細かいデータを見ることができ、試合をすればするほど、打率争いや、ホームラン争いがおもしろくなってくる。野球ゲームというと、プレーするだけ・・という概念を覆し、あくまでも見る立場にありながら、それがこんなにおもしろいということを実感させてくれたこのゲームの功績は大きい。このゲーム、「ダービースタリオン」の薗部さんが作成したゲーム。なんとなくうなづける。
感想
情報



Titleぺんぎん君ウォーズ
発売元アスキー
GenreACT
発売日1985年11月
定価4,800円
機種PC-8801以降
特徴(概要) 10個のボールをお互いに投げ合い、先にすべてのボールを相手コートに入れれば勝ちという単純ルールのゲーム。だけど、とっても燃える。トーナメントになっていて、先の面までいくのはなかなかむずかしい。ボールにぶつかると一定時間こけるので、それを利用してボールを一気におしこむのがコツ。
感想
情報 X1版のパッケージ



TitleトリビアQ
発売元ビクター音楽産業
GenreQUZ
発売日1985年11月
定価
機種PC-8801以降
特徴(概要) トリビアという全世界で人気のあるクイズがゲームになった。手に汗握るスピード感覚とギャンブル性、といういままでにないクイズゲーム。クイズのジャンルが非常にかわっている。普通なら、「歴史」とか「芸能」とかだが、「ネクラ」とか「シュートメ」とか「ブリッコ」とかすごいジャンルだ。たとえば、「ネクラ」だと出題傾向が切手や鉄道模型に関するものだったりとちょっと偏見があるよな気もするのだが。クイズは全部で2000問も入っており、いろいろなモードもある。
感想
情報 マニュアルの一部



Title夢幻の心臓2
発売元クリスタルソフト
GenreRPG
発売日1985年11月
定価7,800円
機種PC-8801以降
特徴(概要) 「夢幻の心臓」の続編。今回は前回不評だった点をよく見直している。まずグラフィックが格段にはやくなった。前作は、いちいち「クリスタルソフト」のマークを書いているだけでイライラしてきたが、今回はモンスター表示がはやい。ほぼ一瞬である。このシリーズの特徴であるモンスターのグラフィックはあいかわらず大きく、きれいに画面に表示される。物語は、前作で夢幻の心臓を手にいれ、夢幻界からよみがえった主人公が、再び暗黒の世界に落ちてしまうところからスタートする。そこはエルダーアインという世界で、この世界は、暗黒の皇子に支配さけていた。恐怖と絶望の淵に立ちながらも、再び元の世界に戻るために戦う決意をする。このゲーム、仲間を集めることができる。仲間は途中の街などで声をかけて仲間にしたり、向こうから仲間にしてくれなんていってくるときもある。ただ、人によって賃金を払わないと仲間になってくれない人もいたりして、資金繰りが難しいのである。また、マップは自分のところから物理的に見えないところは黒く表示され見えない。これはウルティマの真似とさんざんののしられた。
感想
情報



Titleゼビウス
発売元ENIX
GenreSTG
発売日1985年11月
定価6,800円
機種PC-8801以降
特徴(概要) テレビゲームに革命を起したご存知ゼビウスの88SRシリーズ対応版。空中物は白1色(陰影はメッシュ表現)で描画されており、不正確な地上物配置もあわせて決して出来は芳しくない。この88ゼビウスをつきつめていくと「移植とは何か」という命題に必ずぶちあたる。当時の非力なマシンでよくぞここまで、ともとれるし、ドラスティックにクソゲーと呼ぶ者もいるだろう。88ゼビウスの登場はちょうどその境界線上の時代に位置し、その評価は真っ二つに分かれるはず。しかし、このプログラムを担当した人が、鈴木氏こと伝説の「芸夢狂人」氏だと知る人はほとんど前者を選ぶのではないだろうか。(寺町氏)
このゲームはプログラム以前の問題で失敗していると思える。この "PC88SR専用" 『ゼビウス』は、実のところ "PC-8801/mkII" でも動作する。しかしその速度はかなり遅く、シューティングゲームとして成り立っているかは大いに疑問です。 つまりこの『ゼビウス』、当初は PC-8801/mkII/SR 用として発売を予定し、開発を進めていた。しかし、完成間際になって 88/mkII では、速度的にキツイことが判明し、急遽 "SR専用" として発売した、という事が読み取れる。当初から 88SR専用 として開発を進めれば、プログラマの腕から考えても、はるかに完成度が高い作品になったでしょう。時期的にもわざわざ 88/mkII に対応させる必要は無かったし、明らかに企画ミスと言える。ただし芸夢狂人氏が 88 版『ゼビウス』を独自に作成し、 ENIX に持ち込むものの、ENIX 側が 88/mkII 対応とすることを見送ったとも考えられる。(須田氏)
感想
情報



Title地球戦士ライーザ
発売元ENIX
GenreRPG
発売日1985年11月
定価6,800円
機種PC-8801以降
特徴(概要) 時は西暦2300年。太陽系は謎の異星人ガルムによって侵略をうけ、地球軍は壊滅状態におちいっていた。火星の基地カオスもガルムによって完全に破壊され、超能力戦隊ライーザの生き残りは、ブルーという名の戦士と、プレーヤー自身の二人だけになってしまった。というストーリー。ENIXが挑戦した本格的ロールプレイング。アニメノリであるために、なかなか売れたゲーム。全部で12個所ある惑星や基地に行きながら敵を倒し、ガルムの謎をといていくゲーム。画面にはブルーとコンピュータのミオが表示され、いろいろと表情が変化する。また武器を装備すると、ロボットに装着されたりする。ゲームは、スタートレックタイプである。
感想
情報