ENIX/エニックス
森田のバトルフィールド(83年,2)
ドアドア/DoorDoor(83年,2)
宇宙の戦士(83年,2)
星子のアドベンチャー(83年,2)
地底のモンスター(83年,2)
D.I.S エアポート(X1のみ)
バクリテアエスケープ(FM-7)
アルフォス/Alphos(83年,6)
ポートピア連続殺人事件(83年,6)
激戦!南太平洋(83年,6)
女子寮パニック(83年,6)
ライトフリッパー/Light Flipper(83年,6)
タイタン防衛戦(X1)(83年,6)
トワード8(X1)(83年,6)
マリちゃん危機一髪(83年,6)
FANFUN/ファンファン(83年,10)
ドクロンの館(83年,10)
トロピカルボーイ(83年,10)
チェッカーフラッグ/Checker Flag(83年,10)
限りなき戦い(X1)(83年,10)
ロリータシンドローム(83年,10)
不思議な旅(FM-7)(83年,10)
コスモクラッシュ(83年,10)
Lovely飛鳥(FM-7)(83年,10)
プッシュマン(84年,2)
ニュートロン/Newtron(84年,5)
マグネチックフィールド(PC6001mk2)(84年,5)
パラレルワールド(84年,5)
暗黒城(84年,7)
No.1ゴルフ(X1)(84年,7)
からくり忍法(84年,8)
ザース/Zarth(84年,8)
ハイスクールアドベンチャー(FM-7)(84年,8)
ポーリー(発売中止)
マジックガーデン/Magic Garden(84年,9)
ウィングマン/Wing man(84年,11)
ガムボール/Gumball(84年,12)
頭脳4989(84年,12)
アゲイン(84年,12)
エルドラド伝奇(85年,1)
ドアドアmk2(85年,2)
ザクサス/Zaxus(85年,3)
ゲームDeタイプ(85年,2)
東京ナンパストリート(85年,4)
軽井沢誘拐案内(85年,5)
ワールドゴルフ/World golf(85年,7)
森田和郎の将棋(85年,8)
パックランド(PC-8001mk2SR)(85年,9)
ゼビウス/Xevious(85年,11)
セイバー(85年,11)(PC-9801のみ)
地球戦士ライーザ(85年,11)
ウィングマン キータクラーの復活/Wingman2(86年,4)
北斗の拳(86年,5)
ジーザス/JESUS(87年,4)
ガンダーラ(87年,5)
ドラゴンバスター/Dragon Buster(87年,8)
ワールドゴルフ2/World golf2(87年,10)
ウィングマンスペシャル/Wing man Special(87年,12)
アンジェラス/Angelus(88年,7)
The Old Village Story(88年,12)
バーニングポイント/Burning Point(89年,2)
プラジェータ/Prajator(89年,12)
ミスティブルー/Misty Blue(90年,4)
FORMULA(90年,7)
手天童子(90年,9)
ワールドゴルフ3(90年,10)
ジーザス2/JESUS2(91年,3)
ファングス/FANGS(91年,11)
コンテストで優秀な作品を集め、それを販売するという最も商売上手だったのが、このエニックスだろう。昭和57年に第一回ホビーコンテストを開催。賞金総額300万という当時としては破格のものだった。発表は昭和58年1月15日の朝日新聞紙上でも行われ、当時としては異例ともいえる規模だった。このコンテストにより森田和郎、中村光一、堀井雄二というスタープログラマーを誕生させた。85年以降はコンテストをやめ、それまでにコンテストで集めた優秀な80名以上の人材を、ENIXの社員であるプロデューサーの下に置いた。こうしてチームを組ませることにより、シナリオ、グラフィック、音楽などそれぞれの人材の長所を活かすという、レコード会社のようなシステムを作り上げた。ただ、90年以降、ゲームが分かっていないプロデューサーが増えて、ゲームの質も悪くなっていったのが残念だ。